こんな授業です
今回のテーマは「木の枝で!?ツリー!?ど~きどき」
★ご予約方法について★
今回は、西川材まつりの中で行いますので、当日予約となります。
予約開始 10:00~
予約場所 入口脇テント
木の枝を使ってクリスマスツリーを描きます。(今回は、1回20分ほどの簡単なワークショップです。)
枝で描く!?どうやって?もちろん来てみてやってみれば簡単!
子ども達の想像力は大人の想定を軽く超えてきます。
子ども達が自由な発想で目の前にある枝をツリーに仕上げていく様子は圧巻です。
手の中にある葉一枚から自然の循環や働きを感じます。
※子どもたちの豊かな想像力と表現力を育む時間です。
【お教室のコンセプト】
木の名前を知らなくてもいい!
覚えなくてもいい! 出会ったら、一緒に「あそぶ」だけ!
だって、一度あそべば、もう「知っている」ってことでしょう?
そんな風に自然と当たり前に出会えるチカラを持っているのが子どもです。
もくもくらぶは、形や手ざわり・香り・音など五感をとおして木と出会う、
木とあそぶことを大切にしています。
お子さんが本来持っている「自然とあそぶチカラ」が引き出される時間を保護者の方も、
ご一緒に楽しんでみませんか?
特別な格好や持ち物は必要ありませんので、気軽にご参加ください。
「自然のチカラを借りずに子育てをするのはもったいない!」
と思っているインタープリターの長谷川さっちんが
木の香りたっぷりのお部屋でお待ちしております。
●「もくもくらぶ」では、飯能市原産の無垢のスギ、ヒノキを使用します。木の香りに過敏な方はご考慮ください。
【持ち物】
少し濡れたり汚れたりしてしまうかもしれないので、タオルと、心配な方は着替えもご用意ください。
●会場にはオムツ替え、授乳ルームが用意されています。