こんな授業です
きものを着たいけどれど、持っていないし、着れないし……。
お祖母様、お母様の着物があるけど、タンスの中……。
そうした方こそ、大歓迎!きものの魅力や楽しみ方を学んでいただくトークセミナーです。
11月15日の「きものの日」に合わせて開催します。
お洋服でもおきものでも、普段着でお気軽にご参加ください!
・日時 : 2024年11月15日(金)13:30~15:00「きものの日」
・会場 : 丸広百貨店飯能店 6階・特設会場
・参加費: 無料
・申込み: 要予約
※「きものの日」とは?
全日本きもの振興会が、1966年(昭和41年)の設立時に制定し、全国2000店の呉服店で組織する日本きもの連盟も制定。「七五三」の日に、家族そろってきもので出かけてほしいとの願いからこの日付が選ばれました。着物を着る運動のシンボル的な日として、全国各地のきもの業界関係者や省庁、地方公共団体と連携して、この日を中心にきものの美しさ、文化的な要素をアピールするイベントが実施されています。