授業一覧

[歴史文化・まちづくり]

★当日参加受付★【レトロモダンタウン飯能】きものを楽しむ「はじめてさんのきものセミナー」古籏珠美のきものトークセミナー

日時:2024年11月15日(金) 13:30〜15:00

先生:古簱 珠美

教室:丸広百貨店飯能店

費用:無料

定員:30組(残:25組)

対象:どなたでも

こんな授業です

きものを着たいけどれど、持っていないし、着れないし……。
お祖母様、お母様の着物があるけど、タンスの中……。
そうした方こそ、大歓迎!きものの魅力や楽しみ方を学んでいただくトークセミナーです。
11月15日の「きものの日」に合わせて開催します。
お洋服でもおきものでも、普段着でお気軽にご参加ください!

・日時 : 2024年11月15日(金)13:30~15:00「きものの日」
・会場 : 丸広百貨店飯能店 6階・特設会場
・参加費: 無料
・申込み: 要予約


※「きものの日」とは?
全日本きもの振興会が、1966年(昭和41年)の設立時に制定し、全国2000店の呉服店で組織する日本きもの連盟も制定。「七五三」の日に、家族そろってきもので出かけてほしいとの願いからこの日付が選ばれました。着物を着る運動のシンボル的な日として、全国各地のきもの業界関係者や省庁、地方公共団体と連携して、この日を中心にきものの美しさ、文化的な要素をアピールするイベントが実施されています。

教室:丸広百貨店飯能店

  • 飯能市栄町24-4
  • 042-973-1111
  • ・西武池袋線「東飯能駅」直結、または「飯能駅」北口より徒歩15分
  • 地下駐車場は有料(通常、20分100円)となります。
    丸広百貨店飯能店で1,000円以上のお買い物をされた方は、2時間まで無料となります(市民活動センター利用者は3時間)。

受講にあたって

■写真撮影について
ハンノウ大学の授業では、記録のため、授業の様子を撮影させていただきます。
撮影した写真はSNSやHP、チラシなどの制作物、事業報告書等に使用させていただく場合があります(使用の際は、可能な限り、お顔や個人の特定ができないように配慮します)。あらかじめご了承ください。
もし不都合などある方は、当日のスタッフまでお申し出ください。

■その他事項
・教室(会場)内で体調の異変を感じた場合は、授業中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
・発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご参加の是非を慎重にご検討ください。
・何らかの事由で集客・告知中の授業が中止となった場合は、必ず埼玉ハンノウ大学ウェブサイトで告知いたします。

お申し込み・お問い合わせ

この授業に限り、一度のお申し込みで5人までお申し込みいただけます。