授業一覧

[自然環境教育]

【開催案内】ふる里散歩「名栗川を歩いて発見」の巻

費用:大人300円(子ども100円)

定員:0組(残:0組)

対象:どなたでも

こんな授業です

はんのう市民環境会議から、自然環境部会のイベントのご案内です。


ふる里散歩「名栗川を歩いて発見」の巻

炎天下でも清流に入れば涼しい別世界。飯能河原から吾妻渓谷まで歩きながら、魚や水性生物を観察しましょう。帰りはバスを利用します。

【集合】
飯能市立博物館 9:30 解散:13:00頃

【持ち物】
弁当、飲み物、帽子、着替え、筆記用具、川を歩ける服装(運動靴で)

【参加費】
大人300円(子ども100円)

★雨天・増水時は中止又はコース変更有り
申込先:てんたの会 ☎︎042-974-1691 tenta@tenranzan.net(浅野)


はんのう市民環境会議は、緑と清流にはぐくまれた自然や環境を守り、育てていくために、「できることからはじめよう」をスローガンに、市民、事業者、民間団体及び市が相互に協力して活動していく集まりとして平成15年に設立した団体です。

自然や動植物を守りたい、街をきれいにしたい、環境問題について勉強したい、ごみ減量やリサイクルを進めたい、その他、身近な環境について考えている人や頑張っている人たちに出会える場所です。また、市が推進している環境の保全と創造に向け、市民・事業者・市と協働による取組の中心的な組織となっています。

同会議に設置された「自然環境部会」では、天覧山周辺の自然に親しむことのできる各種イベントを開催しています。
各回、同行ガイドがお年寄りからお子さんまで分かりやすく解説します。天覧山・多峯主山周辺の四季折々の素晴らしい自然環境を、ぜひ一緒にお楽しみください。

教室:ハンノウ大学 森のキャンパス(市内の森・里山)

  • 飯能市内
  • saitama★hanno-univ.net
  • 授業ページをご覧ください
  • 授業ページをご覧ください